千葉市図書館情報ネットワーク協議会 概要


1.設立
  平成6年1月 設立総会


2.目的
  千葉市内の各種図書館の相互協力を通じて、情報提供能力を強固にし、図書館サービスの向上を図ると共に、学術研究及び生涯学習の発展に寄与することを目的とする。


3.加盟館(平成23年度現在)
  ・放射線医学総合研究所図書室
  ・神田外語大学附属図書館
  ・敬愛大学・千葉敬愛短期大学メディアセンター
  ・淑徳大学附属図書館千葉図書館
  ・千葉経済大学総合図書館
  ・千葉県立中央図書館
  ・千葉市議会図書室
  ・千葉市教育センター図書資料室
  ・千葉市美術館美術図書室
  ・千葉市中央図書館
  ・千葉市みやこ図書館
  ・千葉市花見川図書館
  ・千葉市稲毛図書館
  ・千葉市若葉図書館
  ・千葉市緑図書館
  ・千葉市美浜図書館
  ・千葉大学附属図書館
  ・千葉明徳短期大学図書館
  ・東京歯科大学図書館
  ・東京情報大学情報サービスセンター図書情報部
  ・放送大学附属図書館
  ・日本貿易振興機構 アジア経済研究所図書館
  ・植草学園大学図書館
  ・千葉市生涯学習センター 調査・資料室

  ・千葉県立保健医療大学図書館
  ・増田学園図書館


4.組織
   会 長:1
   副会長:1
   理 事:8(会長・副会長含む)
   監 査:2
   


5.事業等
   会    議:総会(5月頃)
         理事会(4月、10月、3月頃)
   研 修 会:年3回
   そ の 他:機関誌「Network通信」発行:年間3回(7月、1月、3月頃)
         加盟館調査:年1回
         加盟館紹介展:11月頃


トップページへ戻る

最終更新日: 2011年10月