閲覧・貸出の利用方法、制限等の詳細については、各加盟館にお問い合わせください。
加盟館名 | 所在地 | tel,fax | 一 般 利 用 | ||
---|---|---|---|---|---|
閲 覧 | 貸 出 | ||||
放射線医学総合研究所図書室 http://www.nirs.go.jp/publication/lib rary.shtml | 〒263-8555 千葉市稲毛区穴川4-9-1 | tel:043-206-3053 fax:043-287-7629 | 可(研究所職員の利用に支障のない範囲): 身分証明書、閲覧簿に記入 | 不可 | |
神田外語大学附属図書館 http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/to shokan/ | 〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-4-1 | tel:043-273-1192 fax:043-275-2783 | 可: 紹介状(資料利用依頼書)、身分証明書 | 不可 | |
敬愛大学・千葉敬愛短期大学メディ アセンター http://www.u-keiai.ac.jp/kulir/ | 〒263-8588 千葉市稲毛区穴川1-5-21 | tel:043-284-2307 fax:043-284-4196 | 可: 身分証明書 | 可: 身分証明書 |
|
淑徳大学附属図書館千葉図書館 http://library.soc.shukutoku.ac.jp | 〒260-8701 千葉市中央区大巌寺町200 | tel:043-265-7335 fax:043-265-8084 | 可(中学生以上): 身分証明書 | 可: 身分証明書 |
|
千葉経済大学総合図書館 http://lib.cku.ac.jp/ | 〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-59-5 | tel:043-253-9941 fax:043-255-3831 | 可(千葉県内在住、在勤、在学で、満20歳以上又は大学・短大に在籍する方): 身分証明書(入館時、記録票に氏名等を記入) | 可(千葉県内在住、在勤、在学で、満20歳以上又は大学・短大に在籍する方): 利用者登録を行い図書館利用カードの交付を受ける |
|
千葉県立中央図書館 http://www.library.pref.chiba.lg.jp/ | 〒260-8660 千葉市中央区市場町11-1 | tel:043-222-0116 fax:043-225-8355 | 可 | 可(千葉県内に在住・在勤・在学の方): 身分証明書等で住所確認できるものの提示 |
|
千葉市議会図書室 | 〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1 | tel:043-245-5472 fax:043-245-5565 | 可: 閲覧簿に記名 | 不可 | |
千葉市教育センター図書資料室 | 〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-7-9 | tel:043-285-0905 fax:043-256-3778 | 不可 | 不可 | |
千葉市美術館美術図書室 http://www.ccma-net.jp/facilities_img/a_ bookroom.htm | 〒260-8733 千葉市中央区中央3-10-8 | tel:043-221-2311 fax:043-221-2316 | 可 | 不可 | |
千葉市中央図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ chuou/index.html | 〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7 | tel:043-287-3980 fax:043-287-4074 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉市みやこ図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ miyako/index.html | 〒260-0001 千葉市中央区都町3-11-3 | tel:043-233-8333 fax:043-234-4187 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉市花見川図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ hanamigawa/index.html | 〒262-0005 千葉市花見川区こてはし台5-9-7 | tel:043-250-2851 fax:043-250-2853 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉市稲毛図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ inage/index.html | 〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台5-1-1 | tel:043-254-1845 fax:043-284-4795 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉市若葉図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ wakaba/index.html | 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西2-1-1 | tel:043-237-9361 fax:043-237-5163 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉市緑図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ midori/index.html | 〒266-0031 千葉市緑区おゆみ野3-15-2 | tel:043-293-5080 fax:043-293-5100 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉市美浜図書館 http://www.library.city.chiba.jp/facilities/ mihama/index.html | 〒261-0004 千葉市美浜区高洲3-12-1 | tel:043-277-3003 fax:043-278-4303 | 可 | 可: 住所確認ができるものの提示 |
|
千葉大学附属図書館 http://www.ll.chiba-u.ac.jp/ | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 | tel:043-290-2258 fax:043-290-2265 | 可: 閲覧願記入、身分証明書 | 可(20歳以上): 身分証明書の提示 利用証代実費(500円) |
|
千葉明徳短期大学図書館 | 〒260-8685 千葉市中央区南生実町1412 | tel:043-265-1613 fax:043-265-1627 | 可(子育て支援利用者) | 可(子育て支援利用者): 身分証明書、利用者登録をする。住所確認 |
|
東京歯科大学図書館 http://www.tdc.ac.jp/lib/ | 〒261-8502 千葉市美浜区真砂1-2-2 | tel:043-270-3795 fax:043-270-3578 | 可(医療関係従事者、公共図書館からの紹介者): 身分証明書、紹介状を持参し、カウンターで必要事項を記入。 | 不可 | |
東京情報大学情報サービスセンター図 書情報部 http://www.tuis.ac.jp/library/index.html | 〒265-8501 千葉市若葉区御成台4-1 | tel:043-236-4617 fax:043-236-2662 | 可(高校生以上): 利用申請書の提出。 | 可(市内及び近隣在住の高校生以上): 利用申請書の提出。 |
|
放送大学附属図書館 http://lib.ouj.ac.jp/ | 〒261-8586 千葉市美浜区若葉2-11 | tel:043-298-4302 fax:043-298-4382 | 可: 身分証明書、「図書館利用願」の記入 | 不可 | |
日本貿易振興機構アジア経済研究所図 書館 http://www.ide.go.jp/Japanese/Library/ | 〒261-8545 千葉市美浜区若葉3-2-2 | tel:043-299-9716 fax:043-299-9734 | 可(小学生以下は保護者同伴): 入館表の記入 | 可(賛助会員) | |
植草学園大学図書館 http://www.uekusa.ac.jp/education_ research/library | 〒264-0007 千葉市若葉区小倉町1639-3 | tel:043-233-9322 fax:043-239-2649 | 可:(事前に電話連絡が望ましい) | 可: 身分証明書、利用許可申請書の提出 |
|
千葉市生涯学習センター調査・資料室 http://chiba-gakushu.jp/know/know_0 3_11.html | 〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7 | tel:043-207-5815 fax:043-207-5817 | 可: 鞄等持込不可 | 不可 | |
千葉県立保健医療大学図書館 http://www.pref.chiba.lg.jp/hoidai/kyo uiku/toshokan.html | 〒261-0014 千葉市美浜区若葉2-10-1 | tel:043-272-2987 fax:043-272-2988 | 可(卒業生、医療関係者): 閲覧願記入 | 可(卒業生) | |
増田学園図書館 | 〒260-0006 千葉市中央区道場北1-17-6 | tel:043-225-4151 fax:043-227-7278 | 不可 | 不可 |
閲覧・貸出の利用方法、制限等の詳細については、各加盟館にお問い合わせください。
最終更新日: 2013年 6月